【貯株でFIRE】2021年09月20日(月)~09月25日(土)の出来事

マネー
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

 

てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。

 

中国不動産大手「中国恒大(こうだい)集団」が火種となった騒動・・

遂に暴落始まったか!?

 

・・と思いきや一瞬で相場持ち直しててUZZAw な週でしたね。

 

しかし今後も度重なる利払い日が待ち受けていて、果たして乗り切れるのか!?

んまー全ては「彼ら」の鼻息ひとつですな( ゚Д゚)

 

暴落したら積極買い、しなかったら退屈な定期買付を続けるだけだぜ。

ルールを変えることができないなら、ルールを利用するだけや(゚∀゚`

 

今回のトピック

 

〇 買い増し

 

  • VT
  • SPYD ← 値下がりによってNISA枠ギリギリ使用!

 

〇 分配金到着

 

  • SPYD
  • XLE
  • RWX
  • VT

 

 

それでは、見ていきましょー。

 

 


 

 

20日(月)

 

 

 

毎月20日のVT定期買付が無事約定。

この日はガクーン下がりましたな( ^ω^)この勢いで100ドル切って欲しかったわw

 

 

 

もうダメかと諦めていたNISA枠残り4,488円

GIRIGIRIで約定したわw

 

 

 

 

NISA残り0とか初めて見たぞw

 

 


 

 

21日(火)

 

 

 

朝起きた時も値ごろやったので手動で1口買いました。

私は落ちるナイフは落ちてる途中だろうが何だろうが掴みまくる系投資家なのでジワジワ掴みに掛かる・・

 

つもりが、この週はここが底でKUSAw ksgw

 

 


 

 

22日(水) : 何もなし

23日(木) : 何もなし

 

 

値下がりを楽しみながら毎日買うつもりが一瞬で相場持ち直したので何もできなかった( ;^ω^)

 

 


 

 

24日(金)

 

 

この日もKUSOGOMI相場だったので買いは無し( ゚Д゚)でもね

 

 

 

 

ズドドド。持ってる全部のアメリ株ETFから分配金チャリチャリーン。

えーっと全部合わせたらなんぼや・・?

 

$32.15 かぁ。今は1ドル110円やから・・だいたい3,500円くらいか~。

ありがたいけど・・まだまだガンガン増やして行かなな( ゚Д゚)

 

VTはどんな相場でも淡々と定期買付して・・

年越してNISA枠復活したらSPYDの定期買付も再開

 

ほんで暴落時には手動買い増し。うん、やっぱそのやり方が王道( ^ω^)知らんけどな

 

 


 

 

25日(土) : 何もなし

 

 


 

 

買い増しまとめ

 

 

 

 

今はまだVTの積み上げ始めたばっかりやから含み損益こんなんやけど

長く続ければ続けるほど含み損になる率が下がって行くんやろうなぁ(゚∀゚)・・

 

 

 

 

SPYDさん、奇跡のNISA枠買い増し( ;^ω^)でも今年は63口までが限界。

 

 


 

 

うーんやっぱり配当金・分配金があると嬉しいですな(´∀`)

 

VTも基本は株価の上昇がメインのETFなんやろうけど、やっぱ分配吐き出してくれるのが魅力ですわな。

どこまで積み上げられるか分かれへんけど、50歳になるか、2千万円ぶち込むか・・

どっちか早い方でVTへの投資は終わりにしようかなと画策中。

 

 

さてさて今回はこの辺で・・

あなたのファーイアの参考になれば幸いです。

 

それでは、本日もお付き合いありがとうございました!

 

 


 

 

 

今日のおまけ

 

 

 

 

 

 

( ;^ω^)

 

コメント