てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。
この週は何か買いやすかったですな。しかし近頃のメインはVTの買い増しなので
何が原因で株価が動いてるのか分かりにくい( ;^ω^)ライト層過ぎてごめんね。
金融所得課税の件が嫌気されて日本株が冴えない週だった?って事でEのかな?
〇 独り言脱線
結果だけが全てのこの世界に於いて
いま政治家が出すべき結果は減税だと思っているのは私だけでしょうか。
給与所得の税金も金融所得の税金も年収一千万円位までの人は減税で
それを超えてきたら累進課税とかでええんちゃうん?
どうせようさん持ってるの一握りの人間だけやし。
いつだったか「収入による幸福度は年収600万円?700万円?がピーク」とか言われてたけど
今はステルス増税で相当吸われてる事だしピーク1,000万円位まで上がってそう。
人として生きるには幸福度のMAXは自分のためにも愛すべき人の為にも目指すべきだと思うので
そこに行くまでに増税するってことは国民を不幸に導くのが目的としか言いようがない。異論は認めない。
収入的な幸福を超越した人から累進課税にして税金の役割の一つである
「富の再分配」をすれば皆幸せになれるんじゃね?
「貯蓄から投資へ」と謳っておきながら、年収に関わらず金融所得増税するとか頭大丈夫か?
さて( ;^ω^)今日もいきなり脱線から始まりましたが本題に。
今回のトピック
〇 新規買い・買い増し
- 任天堂 ← New!
- VT(定期買付+手動買付)
それでは、見ていきましょー。
04日(月)
任天堂がゴッツイ下がってるってJINさんが叫んで
( ;^ω^)・・たのでチャートとか見てみた
※グーグル検索より引用
・・ら、押し目買いのタイミングっぽかったので買ってみました。
ゲームは子供のころからお世話になってて、株もチャンスさえあればコレクションしたかったんだ。
今回はたまたま任天堂やってんけど、カプコンとかコナミ、コーエイテクモとかも実は欲しい(´∀`)
05日(火)
朝方に何故か目が覚めて、ふとVTの株価見てみたら好みだったので手動買い( ^ω^)
夜には毎月5日の定期買付も無事約定。
06日(水)
5日の終値ベースで微妙に含み損だったので更に任天堂買い。
これ100株じゃないからね( ;^ω^)1株でこの株価・・分割せぇへんのかな?
単元未満株購入手数料キャッシュバックキャンペーンやってるのでフィーは来月取り戻せる予定なん。
07日(木)
好みの株価が続いていたので更にVTを手動買付。でもまだ暴落とは言えないね。
米国のデフォルト不安でガクーン下がった時も
「その程度しか下がらんねや」ってのが正直な印象だった( ;^ω^)
いま米ドル死んだら世界中大パニックやろw
08日(金) : 何もなし
好みの株価じゃなくなったので何も買えなかった(゚∀゚`
09日(土) : 何もなし
今月から普通郵便の土曜日配達が休止になったらしいね。
来月末からの配当金ラッシュ期間も土曜には来なくなりそう。
というか今まで土曜日にも届けてくださっていた配達員の皆様ありがとうございました。
買い増しまとめ
↓
短期的に見れば押し目買い成功?この画像は大抵買い増した日に撮影してるので
金曜日の終値からしたら
※グーグル検索より引用
既に含み益3千円ちょい出てるな( ^ω^)んま~買ったら一生売らないからどうでもええねんけどw
この先まだ下がるなら、もちょい買い増してもEけど・・ひと株5万円とかするからなぁ。
追加で買っても+2~4株くらいにしとかな私の資産配分的にはリスク取りすぎになりそう。
あとは・・権利日過ぎてスグに買ったから初めて権利が取れるのは2022年03月末・・
からの初の配当はその約三か月後( ;^ω^)長いな~。気長に待つとしましょうか。
↓
↓
うーん( ^ω^)VTも中々順調に増やせて来てるかもしんない。
上昇トレンドの時は魂抜けた人みたいに定期買付するだけやからおもんないねんw
やっぱ手動買いもしたくなるような株価になると「生きてる」感じがして楽しいっすわ(´∀`)
しかし投資に関してはYouTubeもまだまだ情報源としてかなり有効ですね。
今後も狙い目の個別銘柄は勿論、VTもチャンスがあれば手動で追加買いしていきます。
あと二か月ちょいで2022年度のNISA枠も誕生するのも楽しみ(゚∀゚)
さてさて今回はこの辺で・・
それでは、本日もお付き合いありがとうございました!
今日のおまけ
思ってた食べ方と違う( ;^ω^)
コメント