【貯株でFIRE】2021年11月22日(月)~27日(土)の出来事

マネー
この記事は約10分で読めます。
スポンサーリンク

 

てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。

 

今年の冬もそろそろ配当金ラッシュ期間に突入?ピークは来週~再来週くらいなのでしょうか。

事前に調べないので知らないんです( ^ω^;

 

届いたら届いたで「おー、やったー」くらいな扱い。

 

そんなライト層投資家はこの週もジワジワ買ったり配当優待貰ったり、色々ありました。

 

 

今回のトピック

 

〇 買い増し

 

  • VT
  • 【9513】電源開発
  • 【5970】ジーテクト
  • 【4658】日本空調サービス
  • 【1721】コムシスホールディングス

 

〇 配当金到着

 

  • 【7203】トヨタ自動車
  • 【9832】オートバックスセブン
  • 【3440】日創プロニティ

 

〇 株主優待到着

 

  • 【9832】オートバックスセブン
  • 【3464】プロパティエージェント
  • 【8058】三菱商事

 

 

それでは、見ていきましょー。

 

 


 

 

22日(月)

 

 

 

 

お約束のJパワーさん。年収75円アップ( ^ω^)予定。予定は未定。

 

 

 

 

世界のEV化が進んでもボディはなくならない・・よね?

 

 

 

 

当ブログ初登場銘柄。新たに我が軍(ポートフォリオ)に加わりました。

 

 

公式ページより引用

 

 

コ口ナ?何それ?的企業・・強い(確信)・・・!!!!!

 

 

一気に単元株にしても良かったけど、じっくり買い増していくのも良いかなと( ^ω^)

 

最低でも100株は目指したい・・が、今後値上がりされたら諦めます。

 

隠れ優待?で手帳とか卓上カレンダーが貰えるとのネット情報有(゚∀゚)

多分単元株主限定だと思いますが、100株でも8万円程度だし狙ってみたい。

 

個人的には手帳が貰えるとありがたいなぁカレンダー有のやつ。

 

 

 

 

コチラも新たに軍に加わった銘柄。普段はあまり見ない証券会社からのメールで紹介されてた銘柄群から抜擢。

NTT系を主とした通信工事系の会社みたいですね。

 

 

IR BANKさんの情報を見てみると・・

 

現在の配当利回りは3%台だけど、将来的に簿価利回りが上がりそうな予感がします。

毎年のように自社株買いしてるみたいですし、増配に次ぐ増配企業。

配当性向も高い年でも30%台・・強い(確信)

 

とりあえずは指標作成の意味合いで買ってはみたものの・・

大きな暴落とかが無い限りは株価上向いていきそうで怖いなw

 

 

※グーグル検索より引用

 

 

ただ・・今は押し目買いっぽいタイミング?

 

もうちょい下げトレンドが続いてくれると良いな( ^ω^`

ある程度は株数確保したいぜ。

 

 

 

夜には毎月20日のVTの定期買付が無事約定。

 

しかし正直、こういう高性能ETFは日本が作って欲しかったなぁ。

このETF、日本株にも投資してるんだけど・・私がVTを買うために円をドルにした後で

そのドルが円に換えられて日本株に投資されていると考えると( ;^ω^)・・無駄無駄無駄ぁ!!!

 

二重課税の問題にもなるし・・などとブツクサ言ってもどうにもならないので

今後も買い増し続けるとは思います( ゚Д゚)

 

 

 

 

ほんで( ;^ω^)・・遂に来ましたポンジスキーm・・いや何でもないです。

優待超改悪のオートバックスセブンさんからのギフトカード。

 

 

 

 

前回までは8,000円分貰えてたのになぁ( ゚Д゚)

今、同銘柄は含み損なので買い増したくなる・・のはやはり信者の証なのか( ;^ω^)

 

 


 

 

23日(火)(祝日|勤労感謝の日) : 何もなし

 

 


 

 

24日(水)

 

 

 

VT手動で買いました( ^ω^)多少値下がりしたのんで・・だが週末にもっと楽しいことに?

 

 

 

 

そろそろお約束のコンビ(゚∀゚`

 

 


 

 

25日(木)

 

 

 

 

トヨタ自動車さんから配当金到着。

1:5で株式分割して現在は20株保有なんだけど、判定は分割前の4株でした。

 

 

 

 

オートバックスさんは安定の30円配当。

中々業績が上向いていない印象・・がんばってほしい所ですな(゚∀゚`・・・

 

 

 

 

コンビと・・

 

 

 

 

コムシスさん早速含み損になってくれたのでジワ買い(´∀`)まだまだ欲しいですのう。

 

 

 

 

そしてそして・・?プロパティエージェントさんからの株主優待が届きました。

 

 

 

 

クッキーシュウゥウウゥウゥウウゥウウウ!!!!!

 

同銘柄の株主優待はポイントが貰える仕組みで、そのポイントを使って欲しい品を選べます。

(私は200株保有で5,000ポイントゲットです)

 

ただ色々見たものの・・あんまり欲しい物が見つからなくて消去法的にコレになりました( ;^ω^)

 

シュー9つ入りで4,000ポイント・・

ポイントの値打ち下がってるような気がします。

 

 

 

 

確かに美味しかったけど、9個入りで4,000ポイントは高い気がします(゚∀゚`

3,000ポイント位が妥当なのでは?

 

 

えっ?誰と食べたかですって?そりゃあ彼女ですよぅ。

 

 

 

えっ?エア彼女じゃないかって?・・バレてたのね( ^ω^`

 

 

 

えっ?エア彼女と食べるってイメージし辛いですって?

 

 

 

・・だいたいこんな感じですね

 

 

 

 

 

 

 

 

( ;^ω^)気持ちはわかるけど実現するだけの情熱は私にはありませんw

 

 


 

 

26日(金)

 

 

 

とうとうNISA期間が終わって課税されることになった日創プロニティさん。

もっと業績伸ばして年2回配当とかになってくれる日を夢見ています( ^ω^`

 

 

 

 

コンビからトリオになりそうな雰囲気になってきました( ;^ω^)

 

 

 

毎月25日のVTの定期買付が無事約定。25日は米国株式市場お休みだったみたいですね。よって一日ズレました。

 

 

あとは・・

 

 

 

 

 

今年も三菱商事さんから卓上カレンダーが届きました。

前年同様、実家の和室行き確定( ;^ω^)

 

 


 

 

27日(土) : 何もなし

 

 

いつものガセネタエアニュースで相場ガタ落ちしてたのんで

早朝にVTを手動買い増ししようと思ったらメンテナンス中とかで諦めざるを得ませんでした(´Д⊂ヽ

折角のチャンスやったのになぁ

 

 


 

 

〇 買い増しまとめ

 

 

 

 

日本空調さん、とりあえず指標作成は完了。来週、つれ安のシナリオなら買い増しも視野に。

 

 

 

 

 

コムシスさんもきっと来週も増やせるはず( ^ω^)

というか月曜朝までには注文入れるつもりです。

 

 

 

 

 

E感じにまだまだ買い増せそう。来年3月の権利確定日までにどれだけ増やせるかな。

 

 

 

 

 

そいや来週にJパワーさんから初の配当金が振り込まれますね( ^ω^)

配当を無事に受け取ると安心して更に買い増したくなるのは私だけではないはずw

 

 

 

 

 

本当はあと1口~5口くらいは更に買い増したかった(゚∀゚`

来週も相場下げたままなら週末には50口とかにしちゃうかも?

 

 

 

〇 配当金まとめ

 

 

 

 

この週の手取り配当金の合計は9,645円となりました。

 

来週以降も楽しみですわ( ^ω^)買い増しも楽しみ。

2022年度のNISA枠も解放まで、あと1か月・・待ちきれねー( ;^ω^)解放はよ

 

そいや2017年分のNISA枠ロールオーバーの案内来たけど放置して特定口座に自動移管します。

 

NISA枠まるまる残しておかないとSPYDを購入手数料無料で買えませんのんで( ゚Д゚;

 

さてさて今回はこの辺で・・

それでは、本日もお付き合いありがとうございました!

 

 


 

 

絶対に見てほしい動画

 

 

 

 

「僕の」というか「日本国民の」ですね。

この最悪な日本の現状どないかせなあきまへんで。

 

ももう間に合わ・・茹でガエr・・・

 

 

 

※出典:ドラゴンボール ベジータさま

 

 

我々は税金という、あたかもその全てが正義であるかのような名目で搾取され

日本という檻に閉じ込められている・・

 

 

 

 

檻から出られないなら・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

檻ごと自由を手に入れるコースでいきますか( ;^ω^)

 

コメント