JUGEMテーマ:気になったニュース
当記事は某匿名掲示板(ニュース記事とそれに付随するネット世論)の主観抜粋です
1: 海江田三郎 ★ 2016/04/05(火) 10:56:31.10 ID:CAP_USER.net
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/178703/
警察庁が、高速道路の最高速度を時速120キロに引き上げる方針を明らかにした。
まずは静岡県の新東名高速と岩手県の東北道が対象だが、そのほか関越道、常磐道、東関東道、九州道も安全性の問題は生じないという。いずれはすべて引き上げられるのだろう。その影響は、何かと逆風にさらされている“日常の足”に及びそうだ。
それにしても唐突だった。新東名を運営する中日本高速道路も、「引き上げの方針は承知していますが、どの区間になるのかも分からない」(広報室)と戸惑い気味。もともと新東名は120キロで通行する前提でつくられているとはいえ、いきなりの発表に驚いたようだ。
警察ジャーナリストの寺澤有氏は、「特別会計の廃止が影響している」と言う。
「高速道路の100キロ制限は、1963年の名神開通時から変わっていません。当時に比べると道路も車の性能も格段によくなっています。
それなのに上限を維持してきたのは、スピード違反を取り締まりやすいから。120キロもOKとなれば、反則者が減るのは明らか。
違反ドライバーが支払う交通反則金は警察の特別会計の財源で、違反が減れば裁量も減ったわけです。
ところが2014年度から、この特別会計が廃止され、多い時で年間1000億円に上るカネはすべて一般会計に回されるようになった。
警察からすると、スピード違反を取り締まるうまみも減ったのです」
警察庁が、高速道路の最高速度を時速120キロに引き上げる方針を明らかにした。
まずは静岡県の新東名高速と岩手県の東北道が対象だが、そのほか関越道、常磐道、東関東道、九州道も安全性の問題は生じないという。いずれはすべて引き上げられるのだろう。その影響は、何かと逆風にさらされている“日常の足”に及びそうだ。
それにしても唐突だった。新東名を運営する中日本高速道路も、「引き上げの方針は承知していますが、どの区間になるのかも分からない」(広報室)と戸惑い気味。もともと新東名は120キロで通行する前提でつくられているとはいえ、いきなりの発表に驚いたようだ。
警察ジャーナリストの寺澤有氏は、「特別会計の廃止が影響している」と言う。
「高速道路の100キロ制限は、1963年の名神開通時から変わっていません。当時に比べると道路も車の性能も格段によくなっています。
それなのに上限を維持してきたのは、スピード違反を取り締まりやすいから。120キロもOKとなれば、反則者が減るのは明らか。
違反ドライバーが支払う交通反則金は警察の特別会計の財源で、違反が減れば裁量も減ったわけです。
ところが2014年度から、この特別会計が廃止され、多い時で年間1000億円に上るカネはすべて一般会計に回されるようになった。
警察からすると、スピード違反を取り締まるうまみも減ったのです」
■「遅い車」を狙い撃ち
もっとも、プールする場所が変わっても、反則金が地方公共団体の交通安全対策費の原資となる構図は変わっていない。
分配役を外された警察には、引き続き反則金を集めてもらわないと困るし、警察としても全然やらないわけにはいかないという。
「警察は“遅い車”を狙うでしょうね。道交法にはキープレフトの規定があり、高速道路の追い越し車線を連続して走行するのは違反です。
この法律にのっとって、後続車が来ているのに右端をトロトロと走っているドライバーを取り締まるわけです。
一般的な軽自動車は追い越し車線を走れなくなるでしょうね。もともと軽自動車は日本独自の規格。似たような小型車を手掛けながら、
規格にハマらず税の優遇を受けられない海外メーカーからは批判も出ていました。将来的にはTPPでやり玉に挙げられる恐れもあります。
女性が好んで買ってきた軽自動車は、なくなる運命かもしれません」(寺澤氏)
遅い車の取り締まりは、安全のためにも有効らしい。交通事故の原因は「スピードではなく、流れを乱す車の存在にある」(寺澤氏)のだという。
経済効果の研究で知られる関西大名誉教授の宮本勝浩氏は
、「上限速度が速くなれば、移動時間が短縮されてより多くの仕事ができるようになり、
生産性が上がります。経済効果があるのは間違いないでしょう」と指摘する。日帰りできる距離も延びるため、
これまでは行けなかった観光地に足を運ぶことも可能だ。休日に家族連れでドライブするサラリーマンには朗報だろうが、
女性や高齢者には余計なお世話になるかもしれない。
もっとも、プールする場所が変わっても、反則金が地方公共団体の交通安全対策費の原資となる構図は変わっていない。
分配役を外された警察には、引き続き反則金を集めてもらわないと困るし、警察としても全然やらないわけにはいかないという。
「警察は“遅い車”を狙うでしょうね。道交法にはキープレフトの規定があり、高速道路の追い越し車線を連続して走行するのは違反です。
この法律にのっとって、後続車が来ているのに右端をトロトロと走っているドライバーを取り締まるわけです。
一般的な軽自動車は追い越し車線を走れなくなるでしょうね。もともと軽自動車は日本独自の規格。似たような小型車を手掛けながら、
規格にハマらず税の優遇を受けられない海外メーカーからは批判も出ていました。将来的にはTPPでやり玉に挙げられる恐れもあります。
女性が好んで買ってきた軽自動車は、なくなる運命かもしれません」(寺澤氏)
遅い車の取り締まりは、安全のためにも有効らしい。交通事故の原因は「スピードではなく、流れを乱す車の存在にある」(寺澤氏)のだという。
経済効果の研究で知られる関西大名誉教授の宮本勝浩氏は
、「上限速度が速くなれば、移動時間が短縮されてより多くの仕事ができるようになり、
生産性が上がります。経済効果があるのは間違いないでしょう」と指摘する。日帰りできる距離も延びるため、
これまでは行けなかった観光地に足を運ぶことも可能だ。休日に家族連れでドライブするサラリーマンには朗報だろうが、
女性や高齢者には余計なお世話になるかもしれない。
37: 名刺は切らしておりまして 2016/04/05(火) 11:18:55.29 ID:5SOtd6Zm.net
>>1
高級車に乗ってるヤクザや有力者取り締まるより、弱者を取り締まったほうがリスクが低い
これは今でも国道白バイがやってることで、警察の伝統だよねwwwwwwwww
高級車に乗ってるヤクザや有力者取り締まるより、弱者を取り締まったほうがリスクが低い
これは今でも国道白バイがやってることで、警察の伝統だよねwwwwwwwww
44: 名刺は切らしておりまして 2016/04/05(火) 11:20:39.70 ID:ESBHb555.net
>>1
意味が分からないけど走行車線を走ればいいだけじゃね
無理やり追い越し車線走りたいとかアホか
意味が分からないけど走行車線を走ればいいだけじゃね
無理やり追い越し車線走りたいとかアホか
241: 名刺は切らしておりまして 2016/04/05(火) 12:46:54.81 ID:a4fIEKvQ.net
>>1
64馬力の自主規制を無くせよ
規制無ければ100馬力ぐらい簡単に出るだろ
64馬力の自主規制を無くせよ
規制無ければ100馬力ぐらい簡単に出るだろ
298: 名刺は切らしておりまして 2016/04/05(火) 13:19:30.78 ID:NaTLN1AK.net
>>1
今の軽なら余裕だよ。
古い軽だときついだろうけど。
今の軽なら余裕だよ。
古い軽だときついだろうけど。
303: 名刺は切らしておりまして 2016/04/05(火) 13:21:48.73 ID:6WGAPUw/.net
>>298
この前軽のレンタカー借りて少し高速乗ったけど
100kmでマジ怖かったわ。嫁とか何キロ出てるの?とか
びくびくしてたし。
街乗りなら良いけど高速は最近の軽でもダメだよ。
もちろんターボとかの奴なら余裕だろうけど。
この前軽のレンタカー借りて少し高速乗ったけど
100kmでマジ怖かったわ。嫁とか何キロ出てるの?とか
びくびくしてたし。
街乗りなら良いけど高速は最近の軽でもダメだよ。
もちろんターボとかの奴なら余裕だろうけど。
306: 名刺は切らしておりまして 2016/04/05(火) 13:24:00.01 ID:NaTLN1AK.net
>>303
え?普通に今の軽で120~130で高速走るけど・・・さすがに100で怖いってのはおかしい。
120こえて怖いってのは理解できるけど。
え?普通に今の軽で120~130で高速走るけど・・・さすがに100で怖いってのはおかしい。
120こえて怖いってのは理解できるけど。
308: 名刺は切らしておりまして 2016/04/05(火) 13:26:01.18 ID:6WGAPUw/.net
>>306
レンタカーだしそんな古いのじゃ無かったよ。車種忘れたけど。
軽でも値段に幅が凄いあるから安い方だとぼろいんじゃないの。
180万の軽なら良いんだろうけどさ。
レンタカーだしそんな古いのじゃ無かったよ。車種忘れたけど。
軽でも値段に幅が凄いあるから安い方だとぼろいんじゃないの。
180万の軽なら良いんだろうけどさ。
314: 名刺は切らしておりまして 2016/04/05(火) 13:29:57.07 ID:a+1PhmAY.net
>>306
背が高くて軽い車種だったら、風の影響をモロに受けるから100でも怖いってのは理解できる。
背が高くて軽い車種だったら、風の影響をモロに受けるから100でも怖いってのは理解できる。
315: 名刺は切らしておりまして 2016/04/05(火) 13:31:08.88 ID:NaTLN1AK.net
>>314
規制緩和直後の背の高いのはそういうのが多かった。
最近のはメーカーにもよるけど重心下げて昔に比べかなり良くなった。
規制緩和直後の背の高いのはそういうのが多かった。
最近のはメーカーにもよるけど重心下げて昔に比べかなり良くなった。
326: 名刺は切らしておりまして 2016/04/05(火) 13:39:08.47 ID:XEcyTC7l.net
>>303
実際に高速走ると120くらい出してる軽は割と普通にいるよ。
最初は怖いのかもしれないけど慣れちゃうんだろうな。
実際に高速走ると120くらい出してる軽は割と普通にいるよ。
最初は怖いのかもしれないけど慣れちゃうんだろうな。
3: 名刺は切らしておりまして 2016/04/05(火) 10:59:14.48 ID:qwEG+1/t.net
反則金を充てにしている財源っておかしいよね
4: 名刺は切らしておりまして 2016/04/05(火) 10:59:43.92 ID:mdGokqfO.net
軽は高速入ってくんなよ。と言いながらも120巡行は意外と疲れるかもな
6: 名刺は切らしておりまして 2016/04/05(火) 11:00:11.76 ID:a7A7PgKG.net
昔は軽と二輪は80km/hだったよね
540: 名刺は切らしておりまして 2016/04/05(火) 20:34:13.77 ID:jaIuqfBP.net
>>10
3気筒エンジンは800ccが効率も良く力もでるから,
軽規格拡大の時に鱸が申し入れたが○田に潰されたんだよん。
うちの1,000ccが売れんくなるって。
それから大発が子会社になっちまって…
3気筒エンジンは800ccが効率も良く力もでるから,
軽規格拡大の時に鱸が申し入れたが○田に潰されたんだよん。
うちの1,000ccが売れんくなるって。
それから大発が子会社になっちまって…
12: 名刺は切らしておりまして 2016/04/05(火) 11:03:05.12 ID:FXcWGNpF.net
トロトロ運転の軽よりも140だしてる車の方が多く捕まりそうだけどな
24: 名刺は切らしておりまして 2016/04/05(火) 11:10:04.53 ID:FO/xEd67.net
遅い車は走行車線、登坂車線が当たり前だ。
特別な理由がないのに
追い越し車線なんて、そもそもおかしいw
特別な理由がないのに
追い越し車線なんて、そもそもおかしいw
29: 名刺は切らしておりまして 2016/04/05(火) 11:12:57.74 ID:rsFF+PaH.net
軽で120kmは走れるけど振動が凄い
ぶっ壊れるかとおもた
ぶっ壊れるかとおもた
33: 名刺は切らしておりまして 2016/04/05(火) 11:15:58.05 ID:wx49r46D.net
金が盗れればなんでもいいだろ
71: 名刺は切らしておりまして 2016/04/05(火) 11:31:52.02 ID:gW0ZZrzP.net
事故はかなり増えるだろうな
煽りや割り込みでちょっとしたミスが大事故になるよ
100だとそうでもないが120だと意外とハンドルもぶれる
軽やろくに整備のしてない車は横風くらってアウトだなぁ
煽りや割り込みでちょっとしたミスが大事故になるよ
100だとそうでもないが120だと意外とハンドルもぶれる
軽やろくに整備のしてない車は横風くらってアウトだなぁ
82: 名刺は切らしておりまして 2016/04/05(火) 11:35:13.33 ID:tzoCEuuX.net
120だとかなり燃費悪化するからな
ガソリン税目当ての規制緩和か
ガソリン税目当ての規制緩和か
108: 名刺は切らしておりまして 2016/04/05(火) 11:47:05.39 ID:OrRbD2Fx.net
速度は120kmで順応は慣れちゃえばどうってことない
それより高速でダンプ走らすの禁止して欲しい
飛んできた石ころで被害にあってる人結構いるのではと思う
こないだも助手席から110番して高速隊呼んだけど泣き寝入りだった
ガラスと塗装で20万以上自腹だよ
それより高速でダンプ走らすの禁止して欲しい
飛んできた石ころで被害にあってる人結構いるのではと思う
こないだも助手席から110番して高速隊呼んだけど泣き寝入りだった
ガラスと塗装で20万以上自腹だよ
118: 名刺は切らしておりまして 2016/04/05(火) 11:52:07.42 ID:ySTgmEmf.net
>>108
車両保険に入ってれば、飛び石のガラス破損は手出しなしで替えてくれるだろ
最近は違うのかな
車両保険に入ってれば、飛び石のガラス破損は手出しなしで替えてくれるだろ
最近は違うのかな
177: 名刺は切らしておりまして 2016/04/05(火) 12:18:12.18 ID:3Oi5JyFv.net
>>118
最近は1等級落ちるんだよ
最近は1等級落ちるんだよ
186: 名刺は切らしておりまして 2016/04/05(火) 12:20:07.95 ID:55K/nRWZ.net
>>177
しかも、落ちたらなかなか戻らない。
なので、普通は車両保険使わないんだよなぁww
しかも、落ちたらなかなか戻らない。
なので、普通は車両保険使わないんだよなぁww
324: 名刺は切らしておりまして 2016/04/05(火) 13:37:45.57 ID:tzoCEuuX.net
>>108
録画してれば相手の保険使えたのに
つうかいい加減ドラレコ義務化すべきなんだけどな
録画してれば相手の保険使えたのに
つうかいい加減ドラレコ義務化すべきなんだけどな
131: 名刺は切らしておりまして 2016/04/05(火) 11:59:20.71 ID:TO849+uo.net
俺のはCVTなんで90km/h越えると燃費が落ちるんだよな。
へいへい、左をちんたら走ってますよ。
単車もネイキッドなんであんま出せない。
へいへい、左をちんたら走ってますよ。
単車もネイキッドなんであんま出せない。
135: 名刺は切らしておりまして 2016/04/05(火) 12:00:52.73 ID:OGx12OzE.net
>>131
>俺のはCVTなんで90km/h越えると燃費が落ちる
よくわからないんだけど、変速比が足りないの?盛大にスリップするの?
>俺のはCVTなんで90km/h越えると燃費が落ちる
よくわからないんだけど、変速比が足りないの?盛大にスリップするの?
142: 名刺は切らしておりまして 2016/04/05(火) 12:04:52.23 ID:TO849+uo.net
>>135
CVTは減速比が大きくなると効率が落ちるらしくて、
その分エンジン回転数落とさないと燃費を稼げないんだろうね。
CVTは減速比が大きくなると効率が落ちるらしくて、
その分エンジン回転数落とさないと燃費を稼げないんだろうね。
334: 名刺は切らしておりまして 2016/04/05(火) 13:45:45.70 ID:tzoCEuuX.net
>>135
ベルト駆動だから負荷が大きくなるとスリップも増大する
トルコンは逆で高速域で燃費がよくなる
それ以外の理由としてCVTは比較的軽い車に採用されるので慣性力の問題で
高速走行燃費が悪化する
重い車は慣性力が大きいので高速走行燃費は良くなる
ベルト駆動だから負荷が大きくなるとスリップも増大する
トルコンは逆で高速域で燃費がよくなる
それ以外の理由としてCVTは比較的軽い車に採用されるので慣性力の問題で
高速走行燃費が悪化する
重い車は慣性力が大きいので高速走行燃費は良くなる
155: 名刺は切らしておりまして 2016/04/05(火) 12:11:03.59 ID:sQNy8eW4.net
軽で120kmは自殺レベル
162: 名刺は切らしておりまして 2016/04/05(火) 12:13:01.83 ID:qA0UoSzz.net
100kmでも心臓止まりそうなんだけど
185: 名刺は切らしておりまして 2016/04/05(火) 12:20:00.70 ID:93JGR9m0.net
「追い越し車線をトロトロ」
こういう言葉遣いをする奴は普段150km/hとかで暴走・煽りパッシングの常習者だわ
100で走ってて80に引っ掛かったという話ではないだろうな
こういう言葉遣いをする奴は普段150km/hとかで暴走・煽りパッシングの常習者だわ
100で走ってて80に引っ掛かったという話ではないだろうな
187: 名刺は切らしておりまして 2016/04/05(火) 12:20:09.78 ID:+H6aSCw/.net
軽じゃなくても、トラックなどスピードのでない車両はたくさんあるのに、
どうして軽だけつらいとか、走るなとかになるの?
そういうのが混走するのが高速道路。
無制限になっても遅い車はゆっくり走るの。
バカばっかり。
どうして軽だけつらいとか、走るなとかになるの?
そういうのが混走するのが高速道路。
無制限になっても遅い車はゆっくり走るの。
バカばっかり。
189: 名刺は切らしておりまして 2016/04/05(火) 12:20:30.77 ID:pH6taUe5.net
普通車だけど100キロで走ります(´・ω・`)
疲れるから
疲れるから
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1459821391/
コメント