【貯株でFIRE】2022年01月31日(月)~02月05日(土)の出来事

マネー
この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク

 

 

てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。

 

この週も いつものETFの買い増しに加え 新たに購入した銘柄や配当金到着などで

そこそこ面白い動きとなりました。

 

 

〇 新規買い / 買い増し

 

  • VT
  • PFFD
  • SPYD
  • 【2229】カルビー ← New!
  • 【5970】ジーテクト
  • 【8473】SBIホールディングス

 

〇 配当金到着

 

  • 【7605】フジ・コーポレーション

 

 

それでは、見ていきましょー。

 

 


 

 

01月31日(月)

 

 

 

 

毎度おなじみジーテクトさん(゚∀゚` 半導体不足問題が解消されるまでに仕込むん。

 

 

 

 

SBIさんも( ^ω^)・・謎の安値はもうおしまい・・なのかな?

 

 

 

 

今年初の配当金が入金されました。

フジ・コーポレーションさんから 3,982円ワーイ(∩´∀`)∩ 全額 貯株行きです

 

 

 

夜には毎週月曜日のPFFD定期買付が無事約定。

 

 


 

 

02月01日(火)

 

 

 

最近PFFD手動買いの為に早起きしまくってる気がする( ;^ω^)カネに振り回されとるわ

早く卒業したいなぁ(´Д⊂ヽ

 

 

 

夜には毎週火曜日のSPYDの定期買付が無事約定。

 

 

 

PFFDも毎日約定。

 

 


 

 

02日(水)

 

 

 

4時半にムクリ。5時前に手動買付・・眠いぉ( ˘ω˘ )スヤァ

 

 

 

 

コメントすること無くなってきたな( ;^ω^)

 

 

 

夜には毎週水曜日のVT定期買付が無事約定。

こないだ一口100ドル切ってたから 103.88ドルとかで約定してもテンション上がらないΣ(゚Д゚)

 

 

 

お約束のPFFD毎日定期買付(゚∀゚`

 

 


 

 

03日(木)

 

 

 

毎日毎日 含み損なのんで ついつい買っちゃいます( ;^ω^)

 

 

 

 

前日(02日)にカルビー暴落とかでニュースになってたのんで調べてみると

結構 好みな株価シチュエーションでして( ^ω^)・・買ってしまいました。

実は結構前にも検討してはいたものの 買いの決断までには至らず。

 

配当利回りは2%程度と高くはありませんが

お菓子詰め合わせセットみたいな隠れ優待があるとかないとか?

気まぐれ発送なんかな?毎年やってるんかな?調べるのメンドイから

後は放置( ;^ω^)届いたら喜びまうす。

 

 

ほんで・・

 

 

 

 

純資産額が1,500万円を突破しました。アッパーマス層まであと1,500万円。

貯株は初期ほど辛いけど、きっとあと5年10年経過したら現時点も初期扱いしてそうな気がする( ;^ω^)知らんけどな

 

でも そうなるように 今後も地道に貯株を継続していこう。

 

 

 

ねっがっいぃよかなぁえッ! いーぃつのっ日っかぁー!!

そぅなぁるようにっ 生ぃいぃきて行っけぇ!!!

 

(急にハイテンション( ^ω^)

 

 

 

 

 

 

 

夜には毎週木曜日のPFFD定期買付が無事約定。

 

 


 

 

04日(金)

 

 

 

ヤバイヨーPFFDドンドン株価サガルヨー。

 

下がるのは かまへんねんけど 余りにもずっと下落トレンドだと資金が枯渇してしまう( ゚Д゚)

買わんかったらえぇだけの話やねんけど 含み損だと なんぼでも買いたくなるん( ;^ω^)

 

 

 

夜には毎週金曜日のSPYDの定期買付が無事約定。

 

 

 

PFFDも無事約定。

 

 


 

 

5日(土)

 

 

 

出勤前にポチっとな(゚∀゚`

 

 


 

 

〇 買い増しまとめ

 

 

 

 

間もなく100口到達( ;^ω^)含み損の魅惑・・

好きにしてEのよって言われてる状態( ☆ω☆)=3 ハヒフゥ

 

 

 

 

 

PFFDばっかり増えて 今年のNISA枠はSPYDくん あんまし増えなさそう( ^ω^`

 

 

 

 

 

NISA枠を使い切ったらVTに振れる金額も増える予定です。

年の後半から保有数量ググっと伸びるかなと( ゚Д゚)・・多分。

 

 

 

 

 

ジワっとな(゚∀゚`

 

 

 

 

 

んー・・もうそろそろ含み益に戻りそう?単元株にはできないかなぁ~。

 

 

 

 

 

お菓子は子供の頃から結構好きなので保有できて嬉しいカルビー(^v^)

 

ポテチとか今でも好きやしな(゚∀゚`

あ・・でもポテチはカルビーより湖池屋の方が好みだったりします。

 

 


 

 

そんなこんなで貯株er的には中々充実した週でした(゚∀゚)

 

PFFDの公式をチェックしたら

分配金支払予定日は02月11日 分配金額は $0.109000 とのこと。

来週には証券口座の入金履歴に表示されるんかなぁ。

 

毎月 分配金を受け取れて 利回りも5%超えてるのは熱いね。

今年はFRBが何度も利上げするとか言うてるけど

このETFに対する影響とか どうなんやろうね。ライト層投資家やから分からんわw

 

ただ5%あればアメリカで1割課税されても4.5%・・

そこから日本で2割課税されても3.6%程は手元に残るとなると

んまー悪くはないのでは?と個人的には思っています( ^ω^`

 

PFFDだけで毎月 3万円でも5万円でも確保できたら かなり心強いな(゚∀゚)地道に口数増やして行こう

 

さてさて今回はこの辺で・・

それでは、本日もお付き合いありがとうございました!

 

 


 

 

今日のおまけ

 

 

 

 

これどうやってんのん???なぞり書きできるように下に薄ら文字がある・・のか?

いや無さそうだぞw フォントマン爆誕?????

 

コメント